脱ステの旅【2】~アレルギー検査へ~

外食したとき、かなりの頻度で嘔吐するトチ。食事が喉に詰まったわけではない…
内臓が食べ物を拒否しているような感じ…
これはおかしいとアレルギー検査を受けることに…
病院に診察してもらい検査…


先生「トチくんはアレルギー体質ですね」

うわー!ダントツでダニとネコの数値が高い!!
自宅ではネコを飼っていないから…



実家の猫だろうね…



里帰り中…
あと実家によく遊びに行ってたもんね…
自宅でダニやネコは対策できるけど食事はどうする…



これだけ全体にアレルギー反応が出ていると食事を除去するのは不可能…
先生「必要最低限の除去ぐらいで、除去食物を食べても症状が出なければ、様子を見ながら食べさせてください。」
なにかあるなとは思っていたけど、アレルギー体質か…
ちょっと落ち込みながら帰宅



夫婦ともにアレルギー体質ではないので、対策に不安…



先生が言うように食事は必要最低限の除去、掃除は早速やりましょう!



よし!こうなったらもうやるしかない!!


それからはコマメに掃除、栄養を考えた最低限の食事の除去!
そんな生活をしばらく続けていましたが…
トチに変化が…





最近、よくポリポリ掻いているし、服を肌にゴシゴシこすりつけてる…
なんだか、全身を触っている感じ…
とくに背中や関節裏を掻いている…



掻いて湿疹がひどくなってきているね。


ネコの接触、外食も控えた…
コマメに掃除しているし、食事は気をつけながら食べている…
トチは腕や足の関節部分や背中に赤い湿疹が出てかゆがっている…
長男のタイと同じ湿疹かな…そう考えて病院へ…


コメント
コメント一覧 (2件)
現在28歳の息子は生後4か月くらいから全身赤と黄色のまだらになるひどいアトピーで
いろんな人にいろんなこと言われたけど「この病気では死なないし」と思ってました。
小学校から高校までハンドボール部のキャプテンで全国に行ったし
いまも肌は良くないけど、作業療法士で人と関わる仕事を楽し~くやってます。
痒いの辛いし、代わってあげたい!って思うけど、それを補って余りある楽しみがたっくさん
あります。子育て楽しんでください。
ゆりさん、コメントありがとうございます!
ゆりさんの優しさが息子さんに伝わった結果だと思います!
私もゆりさんのように寄り添う気持ち、大きな心で子育てを楽しみたいと思います(^^)